2009年12月27日日曜日

就農候補地紹介 原村

八ヶ岳山麓、人口7600人の小さな村、原村は、標高が1000m以上あり高原野菜の産地です。
中央高速、諏訪南ICから15分以内で、全村どこにでも行けることも魅力の一つです。
冷涼な気候は、有機栽培に適しています。あなたも八ヶ岳の大自然と共に暮らして見ませんか・・・。





2009年12月26日土曜日

根羽村の後援がきまりました

根羽村からも後援をいただきましたのでお知らせします。
根羽村のHPは、http://www.nebamura.jp/です。

2009年12月25日金曜日

SBCラジオに出演します

大会のお知らせをするために、SBCラジオ番組への出演が決まりました。

金曜夜の「ザ・ベストナイト」という番組の中に「マイライフ・エコライフ」コーナーがあり、そちらで「自然保全」「環境に易しい活動」などを紹介しているそうです。

今のところ、年が明けた1月15日におよそ10分ほど生出演し放送される予定となっています。
放送は夜8時からの生放送、担当アナは久保正彰さんだそうです。
皆さんぜひお聞きください・・・。

2009年12月24日木曜日

パネルディスカッションの内容とテーマ

パネルディスカッションは、次のような内容で行います。
■イントロダクション
・世帯における農業所得を紹介します。
・世帯における農業以外の所得を紹介します。
・世帯における生活費を紹介します。

■ディスカッション1
・有機農業を始めた理由は?
・今のスタイルを選んだ理由は?
・就農地を決めた理由は?
・農を始めたことで得たもの犠牲になったものについて

■ディスカッション2
・半農半Xという生き方について

■エンディング
・あなたにとって最終ゴールは何ですか?

<交流会>
パネルディスカッションの後、各パネラーを中心に参加者が別れ、パネラーへの質問や新規就農者及び就農希望者の紹介などを行い交流します。

2009年12月23日水曜日

パネラーの紹介その2

パネルディスカッションのパネラーを紹介します。

★市川勝彦 下伊那郡阿智村 農業+アルバイト(市川農園)
☆宇津孝子 伊那市高遠町 農+フリースクール(フリーキッズ・ヴィレッジ)
☆奥脇森絵 伊那市西箕輪 専業農家(草間舎)
★小掠啓司 下伊那郡阿南町 専業農家
★小塚英且☆恵美子 下伊那郡阿智村 新規就農
☆鈴木眞美 木曽郡木曽町 農+クラフト(暮らしを創る農と器 アトリエ ジェイ)
★萩原紀行 南佐久郡佐久穂町 専業農家(のらくら農場)
★一秀晃 飯田市 専業農家(はじめ農園)
★渡辺健寛 南箕輪村 専業農家(はっぱのしごとファーム)
★塩見直紀 京都府綾部市 半農半X

コーディネーター:志野勝英 上伊那郡辰野町 専業農家(自給をすすめるオーガニックファームやじろべえ)

2009年12月16日水曜日

チラシを置いてあります

今までに大会チラシを置かせていただいた場所です。

【伊那市】
・いなっせ かんてんぱぱショップ
・グリーンファーム
・カフェミルク
・伊那図書館
・いたや酒店

【駒ヶ根市】
・さくらや

【南箕輪】
・ベルグ

【中川村】
・カフェセラード

【下伊那地区】
・道の駅
・直売所
・図書館
・市役所関係(関係各部の窓口、観光案内所、U、Iターン希望者、ワーキングホリデー、援農ボランティア参加者など)
・飯田駅
・バスセンター
・温泉施設
・飲食店
・自然食品店
・流通関係

【阿智村】
・役場
・定住支援センター
・公民館
・図書室
・営農支援
・農協阿智支所

【浪合地区】
・トンキラ農園
・時部坂スキー場
・観光センター
・隣の天然酵母のパンや

【平谷村】
・役場関係

【根羽村】
・役場関係

【原村】
・図書館
・八ヶ岳実践大学校

【富士見町】
・図書館

【岡谷市】
・カンビオ

2009年12月14日月曜日

平谷村の後援が決まりました

平谷村からも後援をいただきました。
平谷村のHPは、http://www.vill.hiraya.nagano.jp/です。

2009年12月12日土曜日

後援が増えました

下伊那農業改良普及センター
南信州ゆうき人
長野環境再生医の会
から後援していただけることになりました。

2009年12月10日木曜日

第6回実行委員会

12月4日に第6回実行委員会が開催されました。
実行委員会終了後には、南信地区の忘年会も行われ大いに盛り上がりました。

2009年12月8日火曜日

松川町の後援が決まりました

松川町からも後援をいただけることになりました。
松川町のHPは、http://www.matsukawa-town.jp/

2009年12月7日月曜日

大会チラシ最終版

大会チラシの最終版が完成しました。
(ダウンロード)



印刷して自由にお使いください。

2009年12月5日土曜日

阿智村の後援が決まりました。

就農候補地でも紹介しました阿智村から後援をいただけることになりました。
阿智村のHPは、http://www.vill.achi.nagano.jp/

2009年12月4日金曜日

パネラー紹介 その1(阿南町 小掠啓司)

パネラーの一人、小掠啓司さんは、自分で家づくりを行いました。
有機農研会員の中には、自分で家を建てた人もたくさんいます。

小掠さんの家づくりの様子を紹介します。





<基礎工事>


鉄筋を入れて


型枠作り



土台まわし


柱たて


棟上完了


屋根づくり




屋根の断熱材(自然素材)
杉皮にデンプンを混ぜて固めたもの


屋根材はスレート


壁作り
土壁が落ちないように竹小舞づくり


ワラを切り込み土壁用の土を練る


土壁塗り




壁塗り終了


腰板を張り建具も入って外周りがほぼ完成

家づくりの様子をもっと詳しく聞きたい方は大会に参加して小掠さんから直接聞いてくださいね・・・

2009年12月1日火曜日

伊那谷紹介その3(阿智村)






阿智村の紹介です。
「新規就農者続々移住。去年から今年にかけて阿智村の各地区に新規就農者が移住してきています。阿智村の対応は、有機農業ではだめだとか、就農準備金を1000万円用意しろだとか、実質的に有機農業での就農を認めないどこかの自治体とは正反対で、村独自の支援制度が充実していて、バリバリ専業志向から自給自足の農的暮らしを目指す人まで大歓迎です。前から住んでいる人と、新規就農者が仲良く楽しくやっているのが今の阿智村です。新規就農を考えているあなたも仲間に加わりませんか。」